投稿者: admin Page 30 of 47

JIRAの見た目が良い感じ

プロジェクト管理にJIRAを使い始めてみました。
昔サーバーにインストールして使っていた のですが、メンテナンスが大変、
デザインが余り良くなくモチベーションが上がらないなどで使わなくなってしまっていました。

見た目も結構よくなっていたのでイイカンジですが、サーバーが結構重い。
しばらく使ってみます。

「これは使える!!」チャットワークでのショートカットが便利

チャットワークでのショートカットが便利です!!
代替のwebアプリにはショートカットがあり、チャットワークもどうかなと試してみたらありました。

よく使うショートカット

  • メッセージ欄へジャンプ  : [m]キー
  • チャット(左サイドバー)の切り替え  : [k] or [j]で上下移動して[enter]
  • 直前のメッセージを編集:メッセージ欄で : [↑(上矢印)]キー

個人的に欲しいもの。

  • 検索窓への移動が[f]キーなんですが、個人的にはスタンダードな [ / ] も追加して欲しい。

■意外と知られていない!?チャットワークの作業効率を2倍にする方法
http://blog-ja.chatwork.com/2013/05/keyboard-shortcut.html

■ショートカットキーを使用する
http://help-ja.chatwork.com/faq/show/2831?category_id=56&page=1&sort=sort_access 

CakePHP日付を日本語にする。(誕生日,未入力の場合,区切り文字にも対応)

いつも忘れるのでメモします。

<dt>生年月日</dt>
<dd>
 <?php
 $params = array(
 'label'=>false,
 'div'=>false,
 'class'=>'birthday',
 'dateFormat' => 'YMD',
 'minYear' => date('Y') - 100,
 'maxYear' => date('Y') - 10,
 'monthNames' => false,
 'separator'=>'',
 'empty'=>'--'
 );
 if(empty($this->data)){
 $params['selected'] = array('year'=>0,'month'=>0,'day'=>0);
 }
 echo $this->Form->input('birthday',$params);
 ?>
</dd>
<script type="text/javascript">
$(function(){
 $('#UserBirthdayYear').after('年');
 $('#UserBirthdayMonth').after('月');
 $('#UserBirthdayDay').after('日');
});
</script>

ssh秘密鍵のパスフレーズを解除

いつも忘れてしまうのでメモ。

ssh-keygen -p -f ~/.ssh/id_rsa

CakePHPでAmazon RDSのタイムゾーン設定

メモ。

<?php
App::uses('Mysql', 'Model/Datasource/Database');
class MysqlCustom extends Mysql{
 public function connect() {
 $r = parent::connect();
 if ( $r ) {
 if ( isset($this->config['time_zone']) ) {
 $qry = sprintf( "SET @@time_zone = '%s'", $this->config['time_zone'] );
 $this->query( $qry );
 //CakeLog::debug($qry);
 }
 }
 return $r;
 }
}
?>

jquery.cookie.jsでのCookieの削除

新しいバージョン

$.removeCookie('the_cookie');

古いバージョンの場合

$.cookie('the_cookie','',{expires:-1});

注意が必要

$.cookie('the_cookie',null);
$.cookie('the_cookie'); // 'null' String

と した後に取得すると’null’の文字列が返って来るケースがあり(13/11 Mac Chrome )

Twitter API PHPを使って投稿簡単な方法

1)Twitterへアプリケーション登録

おもいっきり省略!!

2)以下の情報を準備

  • Consumer key
  • Consumer secret
  • Access token
  • Access token secret
  • (あと、Access levelを Read & Writeに設定)

3)以下のURL(github)よりライブラリを取得

twitteroauth
https://github.com/abraham/twitteroauth

4)あとは以下の3行でOK

require_once('twitteroauth/twitteroauth.php'); 
$connection = new TwitterOAuth('CONSUMER_KEY', 'CONSUMER_SECRET', 'ACCESS_TOKEN', 'ACCESS_TOKEN_SECRET');
$connection->post('statuses/update', array('status' => 'text to tweet'));

JavaScriptの難読化されたコードを整形フォーマットしてくれるサイト

以下のサイトが精度がよいようす。

url
http://jsbeautifier.org/

もとのライブラリ(physon)はこちら

url
https://github.com/einars/js-beautify
perlの JSDecoderで上手くデコード出来ないコードも整形できました。

Flash(AIR)で、フルスクリーンでテキストが入力できない。

「stage.displayState」 プロパティーを「FULL_SCREEN_INTERACTIVE」に設定するとOKでした。AIRのみがOKで、ブラウザ上で実行されるswfは基本入力できない。

stage.displayState = StageDisplayState.FULL_SCREEN_INTERACTIVE;

参考:
フルスクリーンウィンドウの表示

AptanaStudio3で’Folder xxxx/xxxx is not empty’のエラーでプロジェクトが作成できない

AptanaStudio3で’Folder xxxx/xxxx is not empty’のエラーでプロジェクトが作成できない現象がすこし前からでる 用になっていたのでなぜかとらべてみて解決出来ました。
(※明らかにフォルダーはあるが、新規プロジェクトではダメな様子。)

既存のフォルダが既にある場合に、プロジェクトを作成しようとするとエラーが発せする様子です。
以下のとおり[File]メニューの[Import]を選択して、[Existing Folder as New Project] を選ぶとOKでした。

Page 30 of 47

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén