cakephpファーストセットアップメモ
個人的にいつも設定することを備忘がてらにまとめておく。
■timezone設定
/Config/core.php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
■オリジナルの設定
/Config/bootstrap.php
最後の行に自分の設定ファイルの読込を追記
/**
* original settings
*/
config('original_settings');
実際のファイル置く場所は/Config/original_setting.php
■Databaseの設定
/Config/database.php
ローカル、サーバの切り替えをかいとく、最後の方のDATABASE_CONFIGクラスを書き換え本サーバ側の設定は分からないことが多い。
class DATABASE_CONFIG {
public $default = array();
public $production = array();
public $development = array(
'datasource' => 'Database/Mysql',
'persistent' => false,
'host' => 'localhost',
'login' => '',
'password' => '',
'database' => '',
'prefix' => '',
'encoding' => 'utf8',
);
public function __construct(){
if($this->isLocal()) {
$this->default = $this->development;
} else {
$this->default = $this->production;
}
}
private function isLocal(){
if(
$_SERVER['SERVER_NAME'] == '127.0.0.1' ||
$_SERVER['SERVER_NAME'] == 'localhost' ||
preg_match('/192\.168\./',$_SERVER['SERVER_NAME'])
){
return true;
}else{
return false;
}
}
}
■Bakeとか(MAMPつかってるばあい)
なんか普通の説明だとうまくいかず。以下のとおりするとうまく行った
※macOSとMAMP組み合わせ
//ソケットファイルのリンクつくる
sudo ln -s /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock /tmp/mysql.sock
//phpコマンドに渡す(MAMPのPHPだけしか入ってないとフルパス必要かも)
php ./cake.php bake
コメントを残す