Adobeがモバイル版「Flash Player」の開発を中止しました。
今後どうなっていくのか少し考えてみました。

モバイル版のFlashプレイヤーの開発が中止

ついにモバイル版のFlashプレイヤーの開発が中止になりました。
PC版のFlashPlayerもより高画質&ビデオ配信などに特化していきそうです。
ライトなゲームや、簡単なアニメーションはどんどんJavascriptに移行していっているので、Flashはより高画質なオンラインゲームなどの分野へ移行していきそうです。

オンラインゲームとか

現在のオンライン無料RPGなどはWindowsなどOSが限定されている事もしばしばですが、
Macの価格もWindows機と同じくらいまで価格が下がってきていることもあり、オンラインゲームも今後はOSに依存せずに開発できて高速に動作する環境が求められていくと考えられます。
今後FlashのStage3Dの追加などでどんどんオンラインゲームのプラットフォームの分野へ食い込んできそうな気がします。

adobeのhtml5への対応の遅れ

Adobeの発表によると今後Html5や、ActionScriptのネイティブコードへの変換などの部分へ注力するとありますがたしかにAdobeのツールは他に比べHtml5への対応がだいぶ遅れているようなきがします。
Sencha AnimatorのCSS3を使ったアニメーションや、FDTのHTML5書き出しなど他のツールに比べてAdobeはEDGEのプレビューが始まったばかりという状況です。

Sencha Animator
http://extjs.co.jp/products/animator/
FDT5
http://fdt.powerflasher.com/
EDGE
http://labs.adobe.com/technologies/edge/

明らかにHTML5のアニメーションツールの分野では大きく差をつけられている感じですね。
EDGEの今後に期待がかかるところだと思いますが、EDGEの成功 = Flashは衰退していくと思われます。WebコンテンツのHTML5への移行のスピード感などを考えると来年にはそんな状況が生まれるのかもしれません。
Webの製作者としてはひとつのツールに依存してしまわないよう気を付けて置く必要がありそうです。

AIRについて

AIRについてはモバイル版は継続して開発されるようです。
マルチプラットフォームで動作するアプリケーション開発ではAIRは今後も必要とされていくことが考えられます。
HTML5でいろいろな機能が追加されていますが、ローカルにファイルの読み書きなどどうしても制限される機能も多くあります。
ネイティブで開発しても実現可能ですが、コストが多くかかってしまいます。
iPhone,iPad,Android携帯,AndroidTablet,windows携帯,windowsTablet,PCなど多様化するデバイス上で動作するアプリケーション開発を考えると今後もAIRはベストな選択となるでしょう。