Linux(CentOS)ディレクトリ構造メモ
メモ。
| / | ルート | ||
| /bin | 一般ユーザ、管理者用コマンド | ||
| /dev | デバイスファイル | ||
| /etc | システム管理、ソフト設定ファイル | ||
| /lib | /bin,/sbinに置かれたPGが利用するLibrary | ||
| /modules | カーネルモジュールが配置 | ||
| /media | CD/DVDなどのデータ | ||
| /opt | Linuxインストール後追加のpkg | ||
| /proc | カーネルプロセスが保持する情報 | ||
| /root | ルートのホーム | ||
| /sbin | システム管理者が利用するコマンド | ||
| /tmp | アプリケーションやユーザが利用する一時ファイル | ||
| /var | システム運用中にサイズが変化するファイル配置 | ||
| /log | ログファイル | ||
| /boot | システム起動時関連 | ||
| /usr | ユーザが共有するもの | ||
| /bin | 一般ユーザー、管理者用コマンド | ||
| /lib | 各種コマンドが利用するLibrary | ||
| /local | Linuxインストール後の追加でインストールしたpkgこれ以下には、bin,sbin,libなどが配置 | ||
| /sbin | システム管理者のみ実行できるコマンド | ||
| /home | ユーザのホームディレクトリ |
コメントを残す