投稿者: admin Page 45 of 47

GoogleReaderを見やすくするChromeExtension[3 Column Reader]


2011.11.08現在GoogleReaderのデザイン変更でレイアウトが崩れるのを確認しました。こちらのエクステンションをご利用下さい。https://info.yama-lab.com/?p=727
3カラムで超見やすい。
ネイティブなアプリに比べ少しレスポンスの悪さはあるが、閲覧がブラウザで完結するので、ちょっとした隙間時間でチェックするひとはおすすめ。

yumのコマンドメモ


いつも忘れてしまうのでyumのコマンドをメモっておくのと書いて覚えるのとおさらい。

MacPortsのコマンド


いつも忘れてしまうのでyumのコマンドをメモっておくのと書いて覚えるのとおさらい。

ParallelsDesktopにUbuntuとLAMP

Ubuntu
ParallelsDesktopにUbuntuとLAMP環境をインストールしました。
前回は、ParallelsDesktopにUbuntuをインストールしました。
今回はいろいろ遊べるようにLAMP環境を作ってみたいと思います。

ParallelsDesktop6にUbuntuインストール

Ubuntu
まえから少し触ってみたかったUbuntuをMacのParallelsDesktop6にインストールして見たメモ。
インストール後は、nginxとかNode.jsとかをインストールしていろいろ遊んでみる予定。

MacのMailの閉じるボタンの件

MacMail
いつもMacのMailを利用しているのですが、思わず、「あぁ〜、、orz….」と思ってしまったこと。

MAMPのSQLiteManagerの文字コード設定

MAMPのSQLiteManager
MAMPに入っているSQLiteManagerがデフォルトで文字化け、、
設定のデフォルトがEUC-JPになっていたのでUTF-8に治す。

MAMPでのSQLiteManagerの使い方

SQLiteManager
使い始めですこし「ん?」ってなったので、メモ

Webフォントを簡単につかえる[Google Web Fonts]

GoogleWebFonts
フォントを選んで、コードをコピーして使えます。
簡単です。

mysqlをGUIでデータモデリング[MySQLWorkbench]

MySQL Workbench 5.2.34
初期設計のER図作成はこれに限るね。
MySQLWorkbench

Page 45 of 47

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén